いよいよ植え付け作業!
![メナモミ](https://www.nikogusa.jp/wp-content/uploads/2024/07/072301.jpg)
皆様、こんにちは。
暑くなってきましたね、もうすぐ梅雨明けでしょうか。
これはメナモミといって、血のめぐりがとても良くなると言われている野草です。
暑い中、毎日水やりをしてハウスで大切に育てられた苗が、プランターいっぱいに大きくなりました。
畑も起こして、そこには「優良微生物株」で発酵されたミネラルたっぷりの堆肥を施してくれました。
準備万端です!
![植え付け作業](https://www.nikogusa.jp/wp-content/uploads/2024/07/072302.jpg)
一つ一つ手作業で畑に植えていくそうです。
雨の日の前日をねらって植えるんだとか、とても楽しそうに話してくれますが、
この広い畑に・・・これめっちゃ大変じゃない?
![植え付け作業の手](https://www.nikogusa.jp/wp-content/uploads/2024/07/072303.jpg)
こうやって手で掘って、苗を入れて優しく土をかける。
なんかとってもほっこりします。
ところでこの白い横線、なんか気になりません?
![植え付け3](https://www.nikogusa.jp/wp-content/uploads/2024/07/072304.jpg)
この線、畑の端から端まで張ってあって、線にそって植えていくそうです。
一つの苗が元気に大きく育つように、ちゃんと手入れができるように、きれいに等間隔に植えていきます。
この畑全体にも、苗が根付くまでは毎日水やりをするそうです。
水もトラックで運ぶと仰ってました。
こんな大変なことも嬉しそうに話してくれました。
本当にありがとうございます。
天の恵みと大地の栄養、そして皆さんの思いをうけて、りっぱに育ってくれると思います。
楽しみに待っていますね。
![メナモミ](https://www.nikogusa.jp/wp-content/uploads/2024/07/072305.jpg)